アメリカ製超大型バイクボスホスパーツ、ステップ、ステー、小物等をメッキ加工や再メッキ加工(リクローム)する工程を業者様と個人様に分かりやすく丁寧にご説明をさせて頂きます。
2018年02月22日
本日のパーツもアメリカ製超大型バイクボスホスパーツにメッキ加工と再メッキ加工(リクローム)する工程を業者様と個人様に
分かりやすく丁寧にご説明をさせて頂きます。
素材はキックがスチールで他のパーツはアルミニウムにで出来ています。
ご覧の写真の中で一部アルミニウム製パーツに腐食痕が酷い状態の物が御座いますが他のパーツに関しまして案外綺麗な状態に保たれて
います。
今回も全てのパーツを当社メッキランク中メッキ(厚メッキ)での加工になります。
これらのパーツに塗装が施されているパーツとメッキが施されているパーツに分けてそれぞれ剥離作業を行います。
塗装が施されているパーツの素材はアルミニウム製で塗装が施されていますので通常の剥離剤で塗装剥離を行い
メッキが施されているパーツはスチール製とアルミニウム製ですがこの表面に付着しているメッキ、銅メッキ、ニッケルメッキ
クロムメッキをシアンによって剥離します。
塗装剥離剤は車屋さんで使用している物と変わりませんが、メッキを剥離する剥離剤はシアンですので限られたメッキ工場でなければ
葉切り作業が出来ません。
これらのパーツの表面に付着している物を剥離出来ましたらスチールパーツとアルミニウムパーツに分けてバフ研磨作業を行いますが
その理由はスチール製品は荒目で研磨作業が出来ますが、アルミニウム製品はスチール製品と比べると素材が柔らかいので
中目で磨きます。そうするとアルミニウム製品にメッキ加工や再メッキ加工(リクローム)が完成した時の表面がバフ目が無い見栄えが
綺麗な仕上がりになる為です。
特に写真の中で腐食痕が激しいパーツは時に念入りにバフ研磨を行い表面を綺麗にする必要です。
ここからの作業は全てパーツの素材関係なく作業を行う訳ですが、何時もの様にピンホールを埋める為に銅メッキ加工によってパーツ表面に
銅被膜を覆い次にバフ研磨作業によって生じた銅の粉を利用しピンホールに埋めて行きます。
この作業に関しまして町のメッキ屋さんでは行っておりません。(当社メッキランク中メッキ以上に限る。)
このピンホールに銅の粉を利用して埋める工程が終了致しますとメッキ加工完成時の見栄えのクオリティが良い状態にする為に
銅メッキ加工を施します。
そして次に行われるニッケルメッキ加工は素材を錆びにくくすメリットと次に行われるクロムメッキと相性が良い為に剥がれにくく
するメリットが御座います。この作業は町のメッキ屋さんでも行われております。
ここまでの作業がメッキ槽に漬け込む作業になり、メッキパーツの表面を細かい粒子の研磨剤によって磨く作業が最後の仕上げ作業に
なります。
この作業が終了致しますとメッキ加工や再メッキ加工(リクローム)が完成した事になり、検品後業者様や個人様に完成した事の
ご連絡をさせて頂く事になり、梱包後ご発送と進んでいきます。
メッキ加工や再メッキ加工(リクローム)のご依頼はメッキ工房光沢屋にご相談下さい。
カテゴリ:ブログ