AE86トレノのAE111(5バルブ)エンジン部品(自動車部品)にメッキ加工
2018年09月28日
この商品は旧車AE86トレノの
AE111と言うエンジン形式の
部品に装飾クロムメッキ加工で
武装されたパーツです。
スロットルのつなぎ部品や
ガソリンを噴射する部品(デンソー製)等
車に装着するとボンネット内部ですので
外観からは見る事が出来ません。
因みに、お客様のご説明ではこの部品が
付いているエンジンを2代前のAE86に
移植しているとの事です。
このパーツをご依頼して頂いたお客様は
かなりの拘りがある事が分かります。
これらの部品の中でクロムメッキ加工を
施すのが珍しい物がガソリン噴射部品です。
この部品の内部はどうなっているのかは
我々、メッキ加工に携わる業者は分かりませんが
この部品を見る限り
パイプが付いている訳ですから
中心部分は空洞になっている様には見えます。
クロムメッキ加工を施す過程で部品の外部と内部を
綺麗に洗浄しなければいけません。
その際に、錆とめの亜鉛めっき等も剥離する事に
なりますのでこのガソリン噴射部品内部も
大変錆びやすくなります。
剥離作業終了後はバフ研磨作業により
部品表面を磨きます。
磨きずらい箇所に関しましては
サンドブラストを使用し磨く事が出来ます。
このサンドブラストで使用する物はセラミックです。
この作業を行うのと行わないのは見栄えが変わります。
但し、パイプ内部に細かい粒子のセラミックの粒子が
入らない様に専用テープで蓋をします。
そして、各部品にプラチナ製治具掛けて
銅メッキ槽に漬け込み部品表面に
電気によって銅被膜を得る様に致します。
そしてもう一度バフ研磨作業を行う事により
削れた銅の粉により部品表面に
残っているピンホールに入って行きます。
この作業に於いてバフが当たらない個所に残っている
ピンホールは銅の粉が入らない為に
ピンホールが残ってしまう事があります。
この場合、更にサンドブラストを行うとせっかく
銅の金属皮膜が付いているのに飛ばしてしまう事に
なりますので2回目にショット作業は致しません。
そして2回目の銅メッキ作業に入り
続いてニッケルメッキの槽に部品を漬け込み
通電効果によりニッケル金属皮膜を得る事が出来ます。
そして最後のメッキ槽であるクロムのメッキ槽に
その部品を漬け込んでクロムメッキ部品の完成となります。
仕上げ作業でメッキ面を細かい粒子の研磨剤で
丁寧に磨きますがあまり力の入れすぎて磨くと
せっかく通電効果により付着したメッキが
薄くなったり酷ければ部品の
肌が見えてしまいますので軽めに行います。
カテゴリ:ブログ