ブログ

旧車30Z3分割リアバンパー凹み有りを再メッキ加工(リクローム) 個人様

神奈川県の個人様からのご依頼で

30Zの3分割リアバンパー中央部です。

皆さんは、よくご存じだとは思いますが

1970年前後に日産(ダットサン)から

イギリスのジャガークーペの様な外観の

フェアレディ―Z(S30)が日本だけではなく

世界で販売され当時も世界でも有名で

現在に於いてもプレミア価格の旧車です。

日本だけではなく世界中にフェアレディZ(S30)

をこよなく愛する旧車マニアさんが多数存在致します。

いくらこの様に世界中でマニアさんが存在してるとは

言っても日産純正部品が在庫にある訳も無く

純正同型の外品部品が

フェアレディー専門店で売られています。

当時の価格帯は案外にお手頃だったようですよ。

話をバンパーに戻しまして

写真をご覧の様に経年劣化による錆と

バンパー中心にえくぼ痕が有る状態です。

バンパー上部は指の腹でなぞると引っかかる錆で

もう少し経年劣化が進むと棘錆が出てきます。

バンパー下部の折り返し部分は棘錆が

ご覧の様にしっかりと出ています。

バンパー裏面の錆は案外にマシなようです。

この30Zのお客様は当社のメッキランク中

(メッキが分厚い)をご希望でバンパー中心部の

えくぼ痕を板金加工して欲しいと言うご依頼です。

このお客様のお話では30Z用外品の

クロムメッキ製バンパーが有ると言っておられましたが

やはり純正バンパーを綺麗にして装着される事を

選択されたとおっしゃっておられました。

その加工方法は

まず経年劣化した30Zバンパー表面に付いている

クロムメッキと錆を約一週間程、

シアンに漬け込んで溶かしスチール

その物になる様に致します。

次に軽めにバフ研磨する事により

金属表面の生地を綺麗に致します。

この作業では完全に金属表面を

ピカピカにする必要はありません。

そして今回のお客様のご要望である

バンパー中央部にあるえくぼ痕を

板金加工職人により丁寧に金属表面を整えます。

この作業が終わりましたら

2回目のバフ研磨作業です。

このバフ研磨によりスチールの生地全体を

磨き板金個所と元の生地との間がメッキを

掛けた時に分からない状態になる様に作業致します。

この板金加工職人の技術とバフ職人の技術がのちの

メッキ加工が完成した時の

見栄えのクオリティに多大な影響が御座います。

今回のバンパー再メッキ加工(リクローム)の

肝と言っても過言では御座いません。

バフの最終仕上げは420番手です。

この作業が終わって磨いた生地を顔を

近づけて見ると鏡の様な映り込みがあります。

後は、銅メッキ加工、ニッケルメッキ加工

クロムメッキ加工により綺麗なスチール表面に

各々の金属皮膜を得て完成になります。

旧車部品メッキ加工では無く180SXエンジン部品鏡面ポリッシュ仕上げ

この自動車は日産の旧車

180SXボンネット内部の写真です。

今回はクロムメッキ加工では無くて

鏡面ポリッシュ仕上げのご案内です。

アルミニウム部品とステンレス部品

そして真鍮部品にはクロムメッキ加工を

好まれているお客様と鏡面ポリッシュを

好まれているお客様に分かれます。

この180SXのお客様はエンジン内部の

殆どを鏡面ポリッシュ仕上げでスチール製部品の

場合はクロムメッキ仕上げです。

このお客様は昔からお取引させて頂いている

大切なお客様です。

実は、この180SXボンネット内部

エンジン部品ポリッシュ仕上げしている全て

ご自分で磨かれたと言う至上最強の強者です。

お金を惜しんでご自分で磨かれているのでは無くて

自分自身でどこまで綺麗にポリッシュ出来るかを

追求されています。

当社の代理店様である専門業者様の自動車も部品を

取りに行かせて頂いたりご来社頂いたりし

愛車の自動車談義に花を咲かせボンネット内部の

エンジン部品鏡面ポリッシュを拝見させて頂く事が

御座いますがこの写真のお客様は歯医者さんで

専門道具等全く無しで部品表面に水を付けて

市販されているペーパーでひたすら番手を

上げながら磨き倒す人かい戦力で磨かられています。

正直に言いますと当社の代理店様より

この歯医者様の方が鏡面ポリッシュ仕上げは綺麗です。

タペットカバーやパイプ部品は

誰でも鏡面ポリッシュ仕上げされますが

ボンネット内部の見えないエンジン部品にも

鏡面ポリッシュ仕上げされています。

エンジン部品の金属部、約60%前後は

鏡面ポリッシュになっていました。

あと残りの約40パーセント全て磨ける個所は

ご自分と当社で完全に鏡面ポリッシュ及び

クロムメッキ加工で仕上げると決めておられました。

ですので昨日夜遅くにおお客様のご自宅に

お伺いさせて頂いて残りの部品を仕上げる順番と

この自動車の中古部品を引き取らせて頂きました。

因みに邸宅の室内車庫で写真を撮ったために

申し訳御座いませんが見にくいかも

分かりませんがご了承下さい。

このお客様は6000番手まで仕上げられております。

しかしながら、鏡面ポリッシュ専用の機械とバフ、

ポリッシュ専用研磨剤が無ければいくら6000番まで

磨かれても少し金属表面が曇っている状態になります。

当社の鏡面ポリッシュ仕上げは磨ける箇所は

この様な曇りは無くてクロムメッキが

かかっている状態に見えます。

但し、物理的に専用ポリッシュの機械が

届かない個所や人の爪の厚みの様な狭い箇所は

頑張らせて頂いても鏡面になりません。

そこからの作業は手磨きは致しませんのでご了承ください。

バイク部品 アルミニウムとマグネシウムの合金製スイングアームクロムメッキ加工  三重県の業者様

この部品は大型バイクメーカー

純正スイングアームに

クロムメッキ加工を施した物です。

バイクの軽量化と強度を高める為に

この様な合金部品が誕生致しました。

このスイングアームは大型バイク用で

かなり大きい部品です。

バイクにクロムメッキ加工を施した部品を

装着していますとボディが

引き締まって高級感が出ます。

スイングアームクロムメッキも

純正クロムメッキパーツでは他の車種でも

無い様に思うので思う存分気持ち良く

ツーリングを楽しめるのではと思います。

マグネシウムを使用する合金素材を

使用している部品には自動車のホイルや

バイクのホイルが御座います。

どちらも高速スピード走行時や

コーナーに於いてのホイルに対する負担が

多い様な高出力の自動車やバイクに

純正部品として使用されている事が多く

高価な外品ホイルでもこの様な合金ホイルも

目にするようにもなりました。

しかしながらこれらのマグネシウムを

合金とするホイルはどの様なメッキ加工に

於いても密着度が大変低くクロムメッキ加工が

不可になってしまう事も残念ながら御座います。

このマグネシウムとメッキは

水と油の関係な様な物です。

しかも、この合金素材部品のどこの箇所に

マグネシウムが有るのかは

見た目では分からないのです。

以前に当社がクロムメッキ加工した部品が

お客様がご依頼される部品が同じであるならば

その部品はマグネシウムとアルミニウムとの

合金ですのでクロムメッキ加工は考えない方が

良いですよとアドバイスを

お客様にさせて頂く事は可能なのですが・・・・

その他でマグネシウムとの合金が分かるすべは

部品を購入したメーカーさんに

その素材を調べて頂くかです。

メーカー様も製造元がいてるので

直ぐは答えてくれません。

となるとクオリティが下がるかも分からない

デメリットもあるかもと覚悟を決めて

クロムメッキ加工に出さなければいけません。

同じ部品でも表面にマグネシウムが出ない事も

御座いますし一番目立つ箇所にマグネシウムが

出てしまう事も御座います。

アルミニウム素材とマグネシウム素材を混ぜて

鋳型に流し込むので内部にマグネシウムが

有るのか運悪く表面に出ているのか

分からないので同じ部品に綺麗にクロムメッキが

のっているお客さんと同じ部品なのに

クロムメッキが少しブツブツと

やけど跡の様な見栄えと・・・

ですのでクロムメッキ加工するのは危険だと感じます。

上の写真を見るからに見栄えのクオリティは良いですが

内側で醜いですがクロムメッキがのっていてもブツブツが

二か所でほんの少しでは御座いますが

付着が悪い所があります。

この商品はマグネシウムの合金ですが運良く

この様に綺麗にクロムメッキがのっています。