トラックに装着する希少価値が高い無線機のフレームと付属品にクロムメッキ加工致します。
2018年04月10日
今日のパーツはトラック用に装着する希少価値が高い無線機のスチール製フレームとアルミニウム製付属品です。
ご覧の様に無線機の付属品には黒色の塗装が施されていてスチール製フレームはお客様が磨いてらっしゃいますが部分的にクロメートの
痕が残っていますので元々はクロメートによるメッキ加工だったと考えられます。
ですがオーナー様のご要望で装飾クロムメッキ加工で付加価値を更に高めたいとの事です。
まず無線機用アルミニウム製付属品に装飾クロムメッキ加工を行うご説明をさせて頂きます。
黒色の塗装が付いていますので塗装剥離を行いますが、この様な山型で間隔が狭いパーツは狭い箇所が塗装剥離が完全で無い事が有りますの
でより丁寧に時間を掛けて剥離する必要が御座います。更にアルマイト剥離。
その次に行う作業はサンドブラスト(ショット)加工によりこの様な磨きにくい箇所には大変有効的でバフ研磨が出来ない様な形状は
大体サンドブラスト(ショット)加工致します。
このパーツの表面や山型の先の方はバフ研磨作業が可能なのでしっかりと磨きます。
このパーツよく見ると横に数本のラインの溝が見栄えの為に付いています。この様な時はこの箇所を力任せに磨き込みますと
このラインの溝が薄くなる為にこのパーツの様な形状の場合溝まで磨きますか?とご相談させて頂いております。
続いて銅メッキ加工を行いバフ研磨作業によって銅の削れた粉を利用しピンホールに埋めていきます。
そしてもう一度銅メッキ加工を行い、ニッケルメッキ加工、クロムメッキ加工でこのパーツは完成となります。
次にスチール製フレームの装飾クロムメッキ加工ですが、先ほどもご説明をさせて頂いた様に元々このパーツには錆に大変強いメッキである
クロメートが掛かっていたためにシアンで完全にスチールの板にしてしまいます。
完全にクロメート剥離が完成するとパーツに触れると直ぐに錆が出る状態になります。
もし錆が直ぐに出ない場合はまだ剥離が完全に出来ていない事になるのでもう一度シアン剥離する必要があります。
この場合は塩酸でもかまいません。
次に行う作業はバフ研磨作業になりますがこのパーツで気を付けなければいけないのはスチールの肉厚が薄い為に変形する恐れが有る為に
力加減を調整しながら丁寧に磨く事が重要です。
次に銅メッキ加工を行い先ほどのアルミニウムパーツと同様にバフ研磨作業によって出来た銅の粉を利用しピンホールに入れ更に銅メッキ加
工、ニッケルメッキ加工、クロムメッキ加工で装飾クロムメッキ加工ッは完成になります。
当然、仕上げ作業として細かい粒子の青粉等でメッキ表面を磨き輝きを増す様に致します。
カテゴリ:ブログ